Skip to content

wdtch/My-Account-Book

Repository files navigation

吾輩は家計簿である。名前はまだない。

完全に自分用の家計簿を作ったのでとりあえず公開します。
コマンドライン上で操作します。python main.py -hとかすると使い方が何となく分かるかもしれません。

僕は自分の所持金を、

  • Daily(普段の食費とか雑費、15日〜22日の分)
  • Daily(23日〜29日の分)
  • Daily(30日〜翌月7日の分)
  • Daily(8日〜14日の分)
  • Extra(遊びに使う分)

みたいに分けて管理しようと決めていて、このコードもこの管理方法に従って書かれています。Daily1周期分につき2500円、Extra1月分につき15000円を割り当てています。15日始まりなのは、バイト先の給料日が15日だからです。

起動時にbooksフォルダとdb/book.dbstartdate.txtファイルがあるのが前提です。それぞれ月初めにMarkdown形式で自動的に吐かれる家計簿を保存するフォルダ、家計簿を保存するデータベース、前回起動時の日付を記録するテキストファイルとなっています。これらのファイル及びフォルダを作り、startdate.txtにyy/mm/ddの形式で日付を書き込むとプログラムが動くはずです。

About

Account book for only me

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages